2011年9月29日木曜日

『haiku』『senryu』をvirtualboxにインストール

①VMDK(virtualbox兼用)イメージファイルをダウンロード

②virtualbox設定
ビデオメモリサイズ:32MB
サウンド:SoundBlaster16
ネット:Intel PRO/1000 MT Desktop (NAT)
VT-x/AMD-Vを有効化:レ点を外す:無効

③これで通常起動が可能
hostnameでコンピュータ名の変更ができる

参考URL)
http://www.jpbe.net/wiki/index.php?%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%88%E3%81%86%EF%BC%81%20Haiku#c4ce3897

『ReactOS3.13』をvirtualboxにインストール

①事前準備
インストール用ISOファイルをDL

②virtualbox設定
ビデオメモリサイズ:32MB
サウンド:SoundBlaster16
ネット:PCner-PCI2(NAT)
VT-x/AMD-Vを有効化:レ点を外す:無効
USB2.0無効化

③ISOファイルを割り当てて起動する。
特に意識することなくインストールできるが
日本語変換不可であることと
ワークグループ指定不可でした。

『Win98 2nd』をvirtualboxにインストール

①事前準備
win98のインストールCDと正式なライセンス
互換ビデオドライバ(VBE miniport-XGA)をダウンロード

②virtualbox設定
ビデオメモリサイズ:32MB
サウンド:SoundBlaster16
ネット:PCner-PCI2(NAT)
VT-x/AMD-Vを有効化:レ点を外す:無効

③通常インストール

④safemode起動
CONFIG.SYS内
     EMM386.EXE REM→EMM386.EXE NOEMS
互換ビデオドライバのディスプレイデバイスをインストール

『Windows 8 Developer Preview』をvirtualboxにインストール

①まず、http://msdn.microsoft.com/en-us/windows/apps/br229516 より、Windows Developer Preview English, 32-bit (x86) の
isoをDL

②VirtualBOXの設定は
win7の32のデフォルト設定でメモリのみ1024とした。
HDDは20G

③①にてDLしたファイルを割り当てて起動。

あとは通常通りのインストールで

仮想化

個人的仮想環境
virtualbox約50
vmware約10
virtualpc約10

を構築しておりますが、
それらOSについてのインストール備忘録です。

あくまで個人見解及び個人的環境で実施ですので
動作の保証をするものではございません。

人気の投稿