あんまり使う必要のない内容ですが。
win3.1からwin98のアップグレードをたどたどしくやってみました。
①事前準備
windows3.1が動いている仮想環境
win98のアップグレードディスクとライセンス。
互換ビデオドライバ(VBE miniport-XGA).。
②下ごしらえ。
コンベンショナルメモリ不足軽減の為、
win98アップグレードディスクの win98ディレクトリを
コピーした仮想ドライブイメージを作成する。
③win3.1稼働環境修正
まずはwin3.1未使用のドライバを無効にする。 CONFIG.SYS とAUTOEXEC.BATのCDドライバをREM化
CONFIG.SYS とAUTOEXEC.BATのLANMAN系をREM化
そのほかメモリ系の調整を図る。
④イザアップグレード
win3.1をwin3.1のDOSモードで起動する。
CDの内容が入ったwin98ディレクトリに移動する。
コマンドラインからsetup /id /oe /im /iq /isを叩く。
(違うディレクトリだとwin3.1の再セットアップが動くことも)
しばらく待ちます。
当たり前ですがライセンスキーも聞かれます。
⑤幾度かの再起動と、ロケーションの設定の後、動くようになります。
⑥しかしながら16色のままだと、
きついのでVBE miniportをインストールする。
(完)