①http://sourceforge.net/projects/virtualboximage/files/AROS/
よりIcarOS_1.3.1のイメージをDL
②同一フォルダに展開
③virtualboxの設定はレガシータイプ下記のように設定でOk
ビデオメモリサイズ:32MB
サウンド:SoundBlaster16
ネット:PCner-PCI2(NAT)
VT-x/AMD-Vを有効化:レ点を外す:無効
④あとは
普通に登録すればOK
⑤コンピュータ名の変更はnetworkより可能
2012年5月28日月曜日
2012年5月27日日曜日
WindowsCE5,CE6をMSの各試用版にて作成しVirtualPCにて起動
正直まだ、私の中で手法が確立していません。。。
なんとか起動だけはしましたが、動きが微妙。
①DOS起動環境(6.2以降)を構築する。HIMEMSYSは有効で。
②visualstudio等の試用版を駆使し、nk.binを作成する。
※この過程があまりに試行錯誤したためよくわかりません。
また、私の作成したnk.binは動作上問題がありますが解決できてません。
③loadcepc.exeとnk.binを①にて構築した仮想ディスクに入れる。
④autoexec.bat内にloadcepcを利用し起動をかけられるようにする。
config.sys内設定
buffers=10,0
files=30
break=on
lastdrive=Z
dos=high,umb
device=himem.sys /testmem:OFF → himem.sysのディレクトリの位置に注意
autoexec内起動用コマンドloadcepc /v /L:800x600x16 nk.bin
CONFIG.SYSにて設定した起動画面
CE5の起動後
CE6の起動後
「Error image section doesn't fit in allocated block」というエラーが出て、
起動まで苦労しましたが、
設定を変えてビルドしているうちに動きました。
原因対応とも不明です。。。
virtualboxでは瞑想モードになってしまい起動できませんでした。。。
これも原因がよくわかっていません。
2012年5月12日土曜日
『2X OS』をvirtualboxにてにて起動
①http://www.2x.com/ja/os/downloadlinks/
よりvirtualboxのisofile
をダウンロード
②ネットワークの設定をブリッジに変更
③HHDは比較的少なくてよい。
④isoをマウントし起動、インストールする。
⑤System Preferencesを「start」メニューより起動。
dispkayやネットワークの設定ののちリブート
⑥System Preferencesを「start」メニューより起動。
connectionタブよりaddし、
仮想デスクトップ環境のサーバに接続。
シンクライアントのOSはじめてさわりました。
誰でも起動できるんですね。
そして、本当に何もないんですね。
起動した後に本当のログイン作業するのですが、
ID/PASS保存してしまうと逆に誰でも使用できてしまいます。
どうなんでしょう。。。
よりvirtualboxのisofile
をダウンロード
②ネットワークの設定をブリッジに変更
③HHDは比較的少なくてよい。
④isoをマウントし起動、インストールする。
⑤System Preferencesを「start」メニューより起動。
dispkayやネットワークの設定ののちリブート
⑥System Preferencesを「start」メニューより起動。
connectionタブよりaddし、
仮想デスクトップ環境のサーバに接続。
シンクライアントのOSはじめてさわりました。
誰でも起動できるんですね。
そして、本当に何もないんですね。
起動した後に本当のログイン作業するのですが、
ID/PASS保存してしまうと逆に誰でも使用できてしまいます。
どうなんでしょう。。。
MSテックネットサブスクリプションとCAL
自宅で2Xを使用したシンクライアントを仮想空間で構築中!
んで気がついた。
MSテックネットサブスクリプションで
リモート デスクトップ サービス (旧ターミナル サービス) で
使用するCALはついてこないのか。
そうだったのか~。
んで気がついた。
MSテックネットサブスクリプションで
リモート デスクトップ サービス (旧ターミナル サービス) で
使用するCALはついてこないのか。
そうだったのか~。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
①事前準備 MSDOS6.2(J)及びwin3.1のインストールCD,FDと正式なライセンス MSDOSのFDはイメージ化を図る aphethさまのSVGApatch(svgaptch.exe)をゲットし展開する。 MSCDEXのドライバを準備する。 ①MSDOSをイ...
-
久々の更新です。 本日のお題。 BeOS5 PE MAX。 http://news.mynavi.jp/news/2004/06/07/001.html あぁ、こんな前の記事ですか。。。 ドイツ製のhaikuは十分楽しんでいたのですが、 このエディションは色々つまず...
-
現在(13.06.26)virtualboxにはインストールできないらしい。 →13.06.27解決! https://www.virtualbox.org/ticket/11899 →解決の方法もこちら。 ってなわけで、 vmware playerにインストール! いつも...