久々の更新です。
本日のお題。
jnode。
昔あったゲームの名前と似ていますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JNode
java上で動くなんてandroidで感じるように
リソース食い虫でもっさりしそうなんて思いつつも、
アパッチさんがやっているという事で気になりました。
(ドイツ製という噂も。どっちがホントなのか?)
れっつごー。
1.まずは、環境をについて3種の神器
vmx
iso
vmdk
がっつり落とします。
http://www.jnode.org/download_latest
2.わかりやすいよう同一フォルダに入れる。
3.vmxを登録し、
isoファイルの調整と
メモリの調整 1Gぐらい?を行う。
なんと終わり。
まぁ、HDD起動ではないので。
さぁ起動だ!
・・・ CUI?
ここからの戦いが長かった。
本気で探していなかったので、
気付くまで長かった(2年)。
guiの起動がわかりませんでした。orz。
jnodeOSのguiの起動
JNode /> gc
JNode /> startawtだと。
なんでぃ。 startawtなんて聞いたことないよ。
こっちhttp://www.jnode.org/node/28 ではなくて
こっちhttp://www.jnode.org/node/798 だったとは。。。
そして、やっぱりもっさり。orz。
2015年2月28日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
①事前準備 MSDOS6.2(J)及びwin3.1のインストールCD,FDと正式なライセンス MSDOSのFDはイメージ化を図る aphethさまのSVGApatch(svgaptch.exe)をゲットし展開する。 MSCDEXのドライバを準備する。 ①MSDOSをイ...
-
久々の更新です。 本日のお題。 BeOS5 PE MAX。 http://news.mynavi.jp/news/2004/06/07/001.html あぁ、こんな前の記事ですか。。。 ドイツ製のhaikuは十分楽しんでいたのですが、 このエディションは色々つまず...
-
現在(13.06.26)virtualboxにはインストールできないらしい。 →13.06.27解決! https://www.virtualbox.org/ticket/11899 →解決の方法もこちら。 ってなわけで、 vmware playerにインストール! いつも...